「 育て方 」 関連の記事一覧
-
-
園芸 自動水やり器を設置しよう(給水・散水装置)
多くのプランターを抱えている人もそうでない人も、使ってみればきっとその楽さに手放せなくなってしまう事請け合いの自動水やり装置。 きっとあれば便利なんだろうと思っても、なかなか購入ま
2015/05/24
-
-
行灯仕立ての作り方
トマトやインゲンなどを園芸で育てる時に有用な行灯仕立て(あんどんじたて)のやり方をたくさんの写真で詳しく説明します。 地植えと違い園芸用支柱が立てづらいプランターでも、コツと結び方を覚え
2015/05/21 : 最終更新日:2016/06/15
-
-
キワーノの育て方
緑のカーテン作りに変わり種の珍しいキワーノも育ててみました!苗植えから摘心、収穫、そして美味しい食べ方までの一部始終をたくさんの写真でご紹介します。 とげとげが特徴のキワーノはアフリカ原
2015/05/19 : 最終更新日:2016/06/09
-
-
パッションフルーツの収穫時期の目安
パッションフルーツの収穫方法と時期の目安について、たくさんの写真付きで説明します。 パッションフルーツの実は食すとプチプチとした食感も楽しめ、味は甘酸っぱくてとても美味しいのです!
2014/08/13 : 最終更新日:2016/06/08
-
-
パッションフルーツの人工受粉のやり方 失敗しないコツ
パッションフルーツの受粉のやり方をたくさんの写真付きで詳しく説明します。 失敗しない為のポイントやコツを抑えて、正しい受粉を行えばパッションフルーツの実の収穫量は確実にアップします。
2014/08/12 : 最終更新日:2016/06/08
-
-
パッションフルーツの育て方
いつまでも青々と美しい葉が特徴のパッションフルーツはトケイソウ科の一種で花も綺麗。クダモノトケイソウとも呼ばれています。 実は1つ1000円くらいで売られていたりもする高級な南国の果実
2014/05/11 : 最終更新日:2016/06/09