卓上ボール盤「GTTB‐13SP GREATTOOL」の組み立て方 part4
公開日:
:
最終更新日:2014/05/30
スポンサーリンク
組み立て方と詳細画像
ハンドル部分の取付穴です。
ハンドルです。
ハンドルを1本づつ回して取り付けていきます。
ハンドルが3本取付できました。
全ての組み立てが終わり、完成です!
ハンドルを回してみます。
スムーズにドリル部がスライドします。
付属のバイスです。
バイスにも、錆び止め油がぎっしり塗られているので少し拭き取ります。
組み立てに使用した工具です。
使用工具(※1)
- 軍手
- #14スパナ
- モンキーレンチ
- +ドライバー(#2)
- ゴムハンマー
- 養生ビニール
- キムタオル
- 除光液
- ブルーシート
感想
ハンドルを取り付けるとあっという間に完成です!
ハンドルを回転させると滑らかに動くドリル軸には少し感動します。
付属のバイスはそれなりにがっしりしていて結構役立ちそうですが、別途XYテーブルが欲しくなってきます(笑
あとがき
さて、いかがだったでしょうか?
4回に分けて組み立て方を記事にしてきたわけですが、製品の状態が詳しくイメージできたでしょうか。
本当は記事に載せた50枚の倍程の写真を撮っていたので、私は組み立てに数時間を要しました。。
写真を取らずにチャキチャキっとやれば小一時間もかからずに組み立てられると思います。
実売9000円を切るとはとても思えない重量感や質感を感じて貰えたらいいなと、細かく写真を撮ったつもりです。
脚注
- ※1:組み立ての全行程で使用した工具・道具の一覧です。本記事内では一部を使用しています。
ad_pc
関連記事
-
-
卓上ボール盤「GTTB‐13SP GREATTOOL」の組み立て方 part3
-
-
卓上ボール盤「GTTB‐13SP GREATTOOL」の組み立て方 part2
-
-
卓上ボール盤「GTTB‐13SP GREATTOOL」の組み立て方 part1