ゴーヤに必要な買い出し
公開日:
:
最終更新日:2014/05/04
2012年5月1日 ゴーヤカーテン作り方 栽培記録 初日(1)買い出し
はじめに
ゴーヤカーテンを作る為に必要なものは結構あります。
インターネット通販は便利で良いのですけど、重量のかさばるものは送料も高くなりますし、植物は自分の目で確かめてみたいものです。
近所にある大型のホームセンターに買い出しに行って来ました。
買い出し
ゴールデンウィークの最中でしたので、開店したばかりの時間に行ったものの、ホームセンターは既に人でいっぱいでした。
園芸・ガーデニングのコーナーには様々な年齢層の人がいて、みんな石材や色とりどりの生花、各種野菜の苗木などを選んでいます。
私の目的であるゴーヤの置いてあるところも賑わっていましたが、たくさん品種のあるゴーヤの苗から良さそうなのを物色。
他にもカーテン作りには欠かせないネットや肥料を買い込みました。
苗
合計で9つ買い込みました。
なるべく茎が太く、大きく育っているものを選びました。
種
ゴーヤの種とその他の野菜の種です。
種まき時期は地域によって異なりますが、5月上旬の今の時期ならどこでも大丈夫ですね。
肥料
肥料はこれだけではないのですが、この時購入したのは牛糞です。
ネットとしゅろ縄
ネットは3箇所に張る予定なので、合計10メートル分購入しました。セット売りのよりは安かったですが、結構高かったかも・・。しゅろ縄は何かしら縛る用に購入しました。
杭と金具
ネット止めに杭を購入しました。場所によって使い分ける為、木の杭とプラスティックの杭にしました。ヒートンはネットを引っ掛け安くする為です。
ヒートンは2個必要だったので少し太めなのにしました。
買った物と費用
商品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 小計 |
---|---|---|---|---|
ゴーヤの苗 | 9 | 株 | 198円 | 1782円 |
牛糞堆肥 40L | 1 | 袋 | 348円 | 348円 |
中長ゴーヤーの種 | 1 | 袋 | 472円 | 472円 |
ネット (幅1.8m) | 10 | m | 278円 | 2780円 |
しゅろ縄(20m) | 1 | 本 | 100円 | 100円 |
焼磨杭(50cmくらい) | 2 | 本 | 100円 | 200円 |
プラスティックの杭 | 2 | 本 | 80円 | 160円 |
ステンレスヒートン(#10) | 1 | 袋 | 150円 | 150円 |
合計 | 5992円 |
細かい物の値段はうろ覚えなのですが、合計で6000円弱だったので、ほぼ正しい金額のはずです。
今までのDIYからすると結構かかっていますね。。
あとがき
この後も、あれが足りないこれが足りない・・と買い足しをしてます。
写真とかの準備がまだなので、また記事にしたいと思います。
実際にゴーヤカーテンを作り始めてみて、当初の予定とは違った改善をした箇所も既にあったりするのですが、順を追って日々の記録を載せていきたいと思います。
次の記事
脚注
- ※1:
関連記事
ad_pc
関連記事
-
-
ゴーヤの摘心効果
-
-
ゴーヤの育て方 盛り土の方法(もりど)
-
-
アップルゴーヤの摘心
-
-
ゴーヤの土作り
-
-
ゴーヤの収穫 500本越えの大豊作
-
-
ゴーヤの育て方 子づるの摘心・摘芯の方法(てきしん)
-
-
頑丈なゴーヤネットの張り方・枠組みの作り方
-
-
ゴーヤの育て方 白ゴーヤの摘心・摘芯(てきしん)