ゴーヤ栽培12週目の記録
公開日:
:
最終更新日:2014/05/17

2012年7月17日〜7月23日 ゴーヤカーテンの作り方と栽培記録 苗の成長12週目
スポンサーリンク
7月17日 ゴーヤ栽培78日目

防風ネットを止めていたパッカーを外します。

青々とした緑のカーテンはやっぱりいいものです。
7月18日 ゴーヤ栽培79日目

2階から見下ろすと、ゴーヤの先端がどこまで伸びているのかがよく分かります。イレクターの高さが240cm程あるので、だいたい300cmくらい伸びています。
7月19日 ゴーヤ栽培80日目

1本だけやたらと伸びている子ヅルがあります。この蔓は5メートルくらい既に伸びてそうです。
7月20日 ゴーヤ栽培81日目

台風の影響で痛んでしまった地面に近いところはまだこんな状態です。一度枯れた葉はどうしようもないので、新たに伸びてきた子ヅルを誘引して覆い隠してもいいかもしれません。

まだイレクターの棚部分は一部の蔓しか伸びていませんが、ゴーヤが順調に伸びればここも埋め尽くされていくことでしょう。

防風ネットで隠れて見えませんでしたが、ネットを外したら子ヅルが大量に伸びて束になっていました。子ヅルからはさらに孫蔓もものすごい出てきていますね。これからの成長が期待できます。
7月22日 ゴーヤ栽培83日目

2階から見て左側はプランターに植えたゴーヤなのですが、棚の上まで大分伸びてきています。2階から見ても子ヅル孫ヅルがたくさん出てきているのが分かります。
あとがき
青い防風ネットを取り去って、久しぶりに緑のカーテンがあらわになりました。
まだ台風の被害は残るものの、新たに生えてきたたくさんの子ヅル孫ヅルには成長の兆しとゴーヤの生命力の強さを感じます。
成長するにはたくさんの栄養が必要ですから、追肥と水やりも欠かさずしていきたいところです。
補足
掲載している写真は2012年当時のものです。
ad_pc
関連記事
-
-
ゴーヤ栽培16週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培3週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培21週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培23週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培17週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培5週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培10週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培15週目の記録