ゴーヤ栽培2週目の記録
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
日々のゴーヤの成長を記録して、どのくらい伸びたのか一見して分かるようにまとめました。
写真と合わせて日ごとのポイントとなる作業内容を載せていきます。
スポンサーリンク
前の記事
5月8日 8日目
摘心3日後ですが、晴天も続きどの苗も順調に成長しています。
5月10日 10日目
この日は少々陰り気味、苗の状態は良いですね。
5月11日 11日目
植えた3つの苗はどれも成長が良くて喜ばしい事なのですが、このまま成長していくと確実に伸びていくスペースが厳しくなります。大分根付いてきているのですが、当初の予定通り間引きを行います。
シャベルで根を傷つけないように、慎重に根と土ごと苗をごっそり掘り出して移動しました。間引きした苗も健康そのものなので、他の場所に移し変えて育てます。
5月13日 13日目
苗の間引きをして移し替えてから2日経ちましたが、変わりなく元気な様子です。
子づるが伸びてきて摘心の効果が出始めたようです。
第2週目の作業まとめ
- 間引き
当然のことながら、雨が降らない限り日々の水やりは勿論やります。
土と苗の状態を見ながら、日中は避けて、気温の低い午前中、夕方に1日1回〜2回です。
あとがき
何かと忙しかった初週に比べると2週目は落ち着いたものでした。
日々の水やりをしながら苗の成長を見守り、当初から予定していた間引きを行いました。
本来、苗植えから十分なスペース(間隔)が取れればよかったのですが、そうもいかなかったので少々強引なやり方なのは否めませんが、間引きと間隔調整の為に移し替えを行いました。
どの苗も順調な成長を見せていたので、根っこが深く根付く前にと、早めに間引いたわけです。
それでも、この時点でかなりの根の深さになっていたので、移し替えの影響がでないか様子を見ていましたが、その後も順調に成長してくれています。
健康なのに間引きせざるえなかった苗も、プランターに移し変えて育てていますが、問題無く成長してくれています。
先週行った摘心の効果も出てきて、子づるがかなりの数伸びてきました。
それに伴い、成長させたい方向へ、誘引も行なっていきます。
苗植えから2週間、結構伸びてきましたね。
次の記事
脚注
- ※1:
関連記事
ad_pc
関連記事
-
-
ゴーヤ栽培22週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培9週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培19週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培17週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培16週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培14週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培18週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培10週目の記録