ゴーヤ栽培9週目の記録
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31

2012年6月26日〜7月2日 ゴーヤカーテンの作り方と栽培記録 苗の成長9週目
日々のゴーヤの成長を記録して、どのくらい伸びたのか一見して分かるようにまとめました。
写真と合わせて日ごとのポイントとなる作業内容を載せていきます。
スポンサーリンク
目次
前の記事
6月26日 ゴーヤ栽培57日目
花壇側とプランター側の境が大分埋まって来ました。
6月27日 ゴーヤ栽培58日目
台風の風害の影響も徐々に癒え、大分伸びてきています。
台風被害のほとんどなかったプランター側は隙間も少なく成長しています。
6月28日 ゴーヤ栽培59日目
プランター側は、前週あたりから摘花を控えていたので、ゴーヤの実がついになりはじめました。
雌花は実をつけているので分かりやすいですね。小さくともゴーヤの形をしています。
7月1日 ゴーヤ栽培62日目
たくさんの子つる、孫つるが伸びてきています。隙間なくゴーヤの蔓葉が広がるように誘引をします。
28日の写真(上)と同じゴーヤの実です。たった3日でかなり太く成長したのがわかります。
7月2日 ゴーヤ栽培63日目
葉の色艶も大分良くなり生い茂ってきています。ゴーヤカーテンと呼べるようになってきたでしょうか。
プランター側のネットが足りなくなってきたので、100円均一で売っていた麻のネットを延長して張りました。元々のネットの幅180cmに加え、90cm幅のネットを張ったので、合計270cmとなります。
第9週目の作業まとめ
あとがき
この週はあたりから、ゴーヤの成長がかなり良くなってきました。
前週の台風の影響から大分回復してきた感もあります。
プランター側は高さが2M(メートル)を超えるようになりました。
前週あたりから摘花もほぼ必要ないと判断したので、多くの花が咲いて実を付け出しています。
ゴーヤの実も、日、一日と大きくなっていくのが分かるので、蔓葉成長以外に楽しみが増えました。
まだまだこれから成長する時期なので、どのくらいまで伸びるのかも楽しみの1つです。
次の記事
脚注
- ※1:
ad_pc
関連記事
-
-
ゴーヤ栽培6週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培22週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培8週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培15週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培19週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培2週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培13週目の記録
-
-
ゴーヤ栽培23週目の記録